
お知らせ
令和5年度新入園児(2歳児)の追加募集を行います。
こんにちは。樹の子保育園の江藤です。
ブログを見ていただきありがとうございます。
まだまだ寒い日々が続いておりますが、立春をむかえ、少しずつ日中の日差しが気持ちよくなってきましたね。
ただ今、令和5年度入園に向けて2歳児クラスの枠に若干名の余裕があるため、
追加で募集を行うこととなりました。
「子ども1人1人と向き合う保育」
「子どものやりたい!を尊重する保育」
「第2のわが家」
を掲げ、職員一同この気持ちを大切にしていきながら保育を行っております。

環境にもこだわっています。
木材を多く使用した保育室は、
木のぬくもりをふんだんに感じることができ温かみある空間です。
また、子どもたちの目線から調理室を覗くことができ、
調理員とその日の給食や食材についてお話しをする姿も…。
まずは、樹の子保育園に見学に来てみませんか?
TEL:092-791-1351
受付時間:9時~16時
担当:樹の子保育園 江藤・戸嶋
お気軽にお問合せください。ご連絡お待ちしております♪


お知らせ
私たちの仲間になってくれる方を募集しています!【管理栄養士…
私たちの仲間になってくれる方を募集しています!…
こんにちは、樹の子保育園の川添です。 春の心地よい季節から、だんだん蒸し暑い季節に変わってきていますね。 ツバメの赤ちゃんも大きくなって飛び立つ姿をみて、心がぽかぽかしている今日この頃です。 […]

お知らせ
私たちの仲間になってくれる方を募集しています!【保育士/契約…
私たちの仲間になってくれる方を募集しています!…
こんにちは、樹の子保育園の江藤です。 空気が冷たくなり本格的な冬がやって来ましたね。 子どもたちは寒さに負けず、今日もお外で元気いっぱいに遊んでいます。 お外から帰ってきた子どもたちは「葉っぱひろったの!」「風がぴゅーっ […]

お知らせ
【募集終了しました】私たちの仲間になってくれる方を探してい…
【募集終了しました】私たちの仲間になってくれる…
こんにちは、樹の子保育園の古賀です。 株式会社はぐくみプラスの企業主導型保育園事業として2019年に開園してから、あっという間の4年目です。 とはいえ大先輩の保育園も多いなか、まだまだ満足とは言えない状況の樹の子保育園。 […]
こんにちは。樹の子保育園の江藤です。
ブログを見ていただきありがとうございます。
まだまだ寒い日々が続いておりますが、立春をむかえ、少しずつ日中の日差しが気持ちよくなってきましたね。
ただ今、令和5年度入園に向けて2歳児クラスの枠に若干名の余裕があるため、
追加で募集を行うこととなりました。
「子ども1人1人と向き合う保育」
「子どものやりたい!を尊重する保育」
「第2のわが家」
を掲げ、職員一同この気持ちを大切にしていきながら保育を行っております。
環境にもこだわっています。
木材を多く使用した保育室は、
木のぬくもりをふんだんに感じることができ温かみある空間です。
また、子どもたちの目線から調理室を覗くことができ、
調理員とその日の給食や食材についてお話しをする姿も…。
まずは、樹の子保育園に見学に来てみませんか?
TEL:092-791-1351
受付時間:9時~16時
担当:樹の子保育園 江藤・戸嶋
お気軽にお問合せください。ご連絡お待ちしております♪


お知らせ
私たちの仲間になってくれる方を募集しています!【管理栄養士…
私たちの仲間になってくれる方を募集しています!…
こんにちは、樹の子保育園の川添です。 春の心地よい季節から、だんだん蒸し暑い季節に変わってきていますね。 ツバメの赤ちゃんも大きくなって飛び立つ姿をみて、心がぽかぽかしている今日この頃です。 […]


お知らせ
私たちの仲間になってくれる方を募集しています!【保育士/契約…
私たちの仲間になってくれる方を募集しています!…
こんにちは、樹の子保育園の江藤です。 空気が冷たくなり本格的な冬がやって来ましたね。 子どもたちは寒さに負けず、今日もお外で元気いっぱいに遊んでいます。 お外から帰ってきた子どもたちは「葉っぱひろったの!」「風がぴゅーっ […]


お知らせ
【募集終了しました】私たちの仲間になってくれる方を探してい…
【募集終了しました】私たちの仲間になってくれる…
こんにちは、樹の子保育園の古賀です。 株式会社はぐくみプラスの企業主導型保育園事業として2019年に開園してから、あっという間の4年目です。 とはいえ大先輩の保育園も多いなか、まだまだ満足とは言えない状況の樹の子保育園。 […]