
食育
【食育】11月給食だよりこんにちは、樹の子保育園栄養士の高橋です。
気温が下がり、秋風が吹き渡る11月。
寒いなかでも外を駆け回る元気な子どもたちは、今日も「いただきます〜!」と給食を食べてくれていました。
今月から樹の子保育園の給食だよりをみなさまにお届けしたいと思います。
毎月の食育テーマを掲げて、子どもたちに伝えていきたい季節の行事・習慣や、保育園の給食で大事にしている部分を紹介しています。
丈夫な体をつくり人と人とを繋げていく「食」にまつわるお話を伝えることで、私たちの思いをお伝えできればと思います◎
11月のテーマは、「味覚を広げよう」。
秋・冬の食材が手に入るこの時期に、子どもたちが五原味を感じるための、給食室の工夫を紹介しています◎
【こちらをクリック】11月給食だより

食育
【食育】1月給食だより
【食育】1月給食だより
新年あけましておめでとうございます!樹の子保育園 栄養士の高橋です。 2021年、毎年人が集うにぎやかなお正月も、今年はいつもより落ち着いた装い。 初詣や親戚との集まりを断念した方も多いと思います。 新春の色がなんとなく […]
食育
【食育】12月給食だより
【食育】12月給食だより
こんにちは、樹の子保育園栄養士の高橋です◎ 年の瀬の寒さが身にしみる季節となりました。早いもので今年も歳末を迎えますね。 みなさん、2020年はどんな1年をお過ごしでしたか? 今月の樹の子保育園の給食だよりは、かぼちゃの […]

食育
【幼児食おやつ】ごましおかりんとう
【幼児食おやつ】ごましおかりんとう
こんにちは、栄養士の高橋です! 園で子どもたちのおやつを作るとき、ふとこんなことを考えることがあります。「小さいころ、家族でいっしょに料理した記憶って、大人になっても残っているものだな。」休日のおやつに、お家で突然スター […]
こんにちは、樹の子保育園栄養士の高橋です。
気温が下がり、秋風が吹き渡る11月。
寒いなかでも外を駆け回る元気な子どもたちは、今日も「いただきます〜!」と給食を食べてくれていました。
今月から樹の子保育園の給食だよりをみなさまにお届けしたいと思います。
毎月の食育テーマを掲げて、子どもたちに伝えていきたい季節の行事・習慣や、保育園の給食で大事にしている部分を紹介しています。
丈夫な体をつくり人と人とを繋げていく「食」にまつわるお話を伝えることで、私たちの思いをお伝えできればと思います◎
11月のテーマは、「味覚を広げよう」。
秋・冬の食材が手に入るこの時期に、子どもたちが五原味を感じるための、給食室の工夫を紹介しています◎
【こちらをクリック】11月給食だより

食育
【食育】1月給食だより
【食育】1月給食だより
新年あけましておめでとうございます!樹の子保育園 栄養士の高橋です。 2021年、毎年人が集うにぎやかなお正月も、今年はいつもより落ち着いた装い。 初詣や親戚との集まりを断念した方も多いと思います。 新春の色がなんとなく […]

食育
【食育】12月給食だより
【食育】12月給食だより
こんにちは、樹の子保育園栄養士の高橋です◎ 年の瀬の寒さが身にしみる季節となりました。早いもので今年も歳末を迎えますね。 みなさん、2020年はどんな1年をお過ごしでしたか? 今月の樹の子保育園の給食だよりは、かぼちゃの […]


食育
【幼児食おやつ】ごましおかりんとう
【幼児食おやつ】ごましおかりんとう
こんにちは、栄養士の高橋です! 園で子どもたちのおやつを作るとき、ふとこんなことを考えることがあります。「小さいころ、家族でいっしょに料理した記憶って、大人になっても残っているものだな。」休日のおやつに、お家で突然スター […]