
食育
【食育】2月給食だよりみなさまこんにちは、栄養士の高橋です!
はやいことに、2021年も1ヶ月が経ちました。
ちらちらと、春の陽ざしと暖かい風が顔をのぞかせる2月。
保育園では今月、節分の日に豆まきを行います◎
節分はその名の通り、春と冬を分ける日。春が始まる前日に厄や災難をおはらいします。
子どもたちが鬼に豆を投げる姿を想像すると、なんだか愛しくくすぐったい気持ち。
たくましい豆まき姿をみることができるかな…?
今月のレシピでは、五目豆をご紹介。
豆と根菜の優しい甘さがあふれる、常備菜としても活躍するひと品です。
そして大豆の活躍する2月は、
保育園でおとうふのお願いをしている「豆の力屋」さんをご紹介させていただきました。
園で使用している特製の「石臼挽き豆腐」は、その日の大豆の状態によって柔らかさが変化します。
時間と手間、そして店主の愛情がたっぷりつまった食材(いのち)を、子どもたちに食べてもらいたいという想いからお願いしています。
朝のおさんぽの時間も、だんだんと暖かな陽が照ってきました。
記事を覗いてみて気になった方は、おさんぽがてらお店に足を運んでみてください◎
2月給食だより


食育
【食育】1月給食だより
【食育】1月給食だより
新年あけましておめでとうございます!樹の子保育園 栄養士の高橋です。 2021年、毎年人が集うにぎやかなお正月も、今年はいつもより落ち着いた装い。 初詣や親戚との集まりを断念した方も多いと思います。 新春の色がなんとなく […]

食育
【食育】12月給食だより
【食育】12月給食だより
こんにちは、樹の子保育園栄養士の高橋です◎ 年の瀬の寒さが身にしみる季節となりました。早いもので今年も歳末を迎えますね。 みなさん、2020年はどんな1年をお過ごしでしたか? 今月の樹の子保育園の給食だよりは、かぼちゃの […]

食育
【食育】11月給食だより
【食育】11月給食だより
こんにちは、樹の子保育園栄養士の高橋です。 気温が下がり、秋風が吹き渡る11月。 寒いなかでも外を駆け回る元気な子どもたちは、今日も「いただきます〜!」と給食を食べてくれていました。 今月から樹の子保育園の給食だよりをみ […]
みなさまこんにちは、栄養士の高橋です!
はやいことに、2021年も1ヶ月が経ちました。
ちらちらと、春の陽ざしと暖かい風が顔をのぞかせる2月。
保育園では今月、節分の日に豆まきを行います◎
節分はその名の通り、春と冬を分ける日。春が始まる前日に厄や災難をおはらいします。
子どもたちが鬼に豆を投げる姿を想像すると、なんだか愛しくくすぐったい気持ち。
たくましい豆まき姿をみることができるかな…?
今月のレシピでは、五目豆をご紹介。
豆と根菜の優しい甘さがあふれる、常備菜としても活躍するひと品です。
そして大豆の活躍する2月は、
保育園でおとうふのお願いをしている「豆の力屋」さんをご紹介させていただきました。
園で使用している特製の「石臼挽き豆腐」は、その日の大豆の状態によって柔らかさが変化します。
時間と手間、そして店主の愛情がたっぷりつまった食材(いのち)を、子どもたちに食べてもらいたいという想いからお願いしています。
朝のおさんぽの時間も、だんだんと暖かな陽が照ってきました。
記事を覗いてみて気になった方は、おさんぽがてらお店に足を運んでみてください◎
2月給食だより


食育
【食育】1月給食だより
【食育】1月給食だより
新年あけましておめでとうございます!樹の子保育園 栄養士の高橋です。 2021年、毎年人が集うにぎやかなお正月も、今年はいつもより落ち着いた装い。 初詣や親戚との集まりを断念した方も多いと思います。 新春の色がなんとなく […]


食育
【食育】12月給食だより
【食育】12月給食だより
こんにちは、樹の子保育園栄養士の高橋です◎ 年の瀬の寒さが身にしみる季節となりました。早いもので今年も歳末を迎えますね。 みなさん、2020年はどんな1年をお過ごしでしたか? 今月の樹の子保育園の給食だよりは、かぼちゃの […]


食育
【食育】11月給食だより
【食育】11月給食だより
こんにちは、樹の子保育園栄養士の高橋です。 気温が下がり、秋風が吹き渡る11月。 寒いなかでも外を駆け回る元気な子どもたちは、今日も「いただきます〜!」と給食を食べてくれていました。 今月から樹の子保育園の給食だよりをみ […]